【 明日14:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。
定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 祝日)
【14:00】までのご注文で翌日お届けに対応。
・規定により時間帯指定不可能地域がございます。
ご注文時に配送時間帯のご指定を頂いても、その通りの時間にお届けできない場合がございます。予めご了承下さい。
・北海道・青森・中国・四国・九州・沖縄エリアのお届けは追加日数がかかります。都道府県毎の最短お届け日をご確認ください。
・離島の場合、配送の追加日数がかかりますので予めご了承願います。
・定休日のご注文は翌営業日の発送となります。選択できるお日にちでの到着日指定が最短となります。
|
☆値下げしました☆
五月人形「金閣」の品一式です。
33年前位に長男の初節句に祖父母が購入してくれたものです。(20万円台?)
市田屋天山で購入し、製造者は、忠保((株)大越忠製作所)です。
25年前位までは、毎年飾っていました。その後は、箱に収納したままです。
汚れは、木製畳台一段飾りや屏風には多少ありますが、兜や鎧や刀や弓には、ほとんどなく、美品と思います。カビなども生えていません。
捨ててしまったり、供養で償却してしまうのには、もったいないため、出品させていただきました。
■
信心を気になさらない方は、お子様の節句用にいかがでしょうか。(息子2人は、30代半ばで、元気です。)
又、5月の季節の装飾品として、老人施設様などの各種施設や生涯学習センターや公民館へのお飾り用として、外国の方には、飾り置物として、いかがでしょうか。
■
【構成】
・本体(兜、鎧)は、飾り時に椅子となる黒い木箱に収納されています。兜、兜角、面、鎧、足、足具、前はかまで構成されています。
お子様用お羽織(写真無し)を添付します。
・刀、弓は、弓太刀揃の箱に収納されています。
・屏風は、「五月屏風」の箱に収納されています。
・台は、「木製畳台一段飾り」に収納されています。
・サイズは、幅105x奥行x63x高さ125(本体は92)cmです。
・甲冑の組立方法は、当時の取扱説明書が残っておりましたので、本体の箱に同梱します。参照願います。
台の組立方法は、写真「台組立1〜3」を参照願います。
■
【発送方法】
・梱包は、以下のサイズです。それぞれ、ラッピングして、発送させていただきます。
①本体+羽織:140サイズ
②弓/刀:140サイズ
③屏風/木製畳台一段飾り:180サイズ
■
【ご購入に際して】
・「③屏風/木製畳台一段飾り」は不要で、「①本体+羽織」と「②弓/刀」のみ欲しい場合も対応可能です。
・愛知県豊橋市/静岡県/小田原市の方には、自家用車にて、手渡し可能です。
共に、送料を値引き出来ますので「値引き依頼」にて、連絡をいただければと思います。
■
【その他】
・屏風の写真や各写真の周囲に塗りつぶし処理がありますが、大型品であることで周りが映り込むこととと屏風などに撮影場所の荷物が反射で映り込むため、処理しています。
・あくまでも品です。ご理解ください。
■
商品の情報
■
カテゴリーキッチン・日用品・その他 >
■ 季節・年中行事 > 子供用おもちゃ車 子どもの日 >
■ 五月人形商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域静岡県
■
■