ヤマハ GC-6D ブリッジ 加藤俊郎 1972年 オール単板 ビンテージ

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
ヤマハのグランドコンサートシリーズのギター製造は1960年代に始まり1966年にギター研究科が新設され、世界に誇れるヤマハギターを目指し1968年からスペインの製作技術を取り入れて誕生したギターがヤマハGC-3、5、7、10のシリーズで、これが最初のグランドコンサートシリーズになります。

本品は、フェレール氏

■ の技術指導の後、1972年にヤマハ浜松工房で製作された総単板モデルGC-6Dで加藤俊郎氏による手工品です。

材料のトップは杢目の詰まったスプルース単板、サイド(割れ止め有り)とバックは柾目の美しいローズウッド単板、ネックはマホガニー、指板は硬質のエボニー、下駒も漆黒のエボニーです。また、珍しく純正の金属製のツマミのペグが使われています。音色はスプルースらしい華麗で力強い発音と、ローズウッドならではの艶と深みのある音色が響きます。

製作から52年が経過して、経年による小さなキズや打痕があり、またトップの左下に薄い割れがあり、前オーナーが自ら塗装修繕しています。全体的には標準的なコンディションです。また、試奏用の弦を張りましたのですぐに試奏出来ます。

ギター愛好家の皆さまには、ヤマハグランドコンサートシリーズの出発点となった記念すべき歴史的逸品、1972年加藤俊郎氏の手工品ヤマハGC-6Dをよろしくお願いします。

全長:101センチ
弦長:66センチ
弦高:約3.3ミリ 12フレット1弦
   約4.2ミリ 6弦
ナット幅:約5.2センチ
ボディ厚:約9.8センチ
ヤマハ純正ハードケース付

ハードケースにプチプチを巻いて梱包します。
安全にお届けします。

商品の情報

カテゴリーホビー・楽器・アート
■ > 楽器・機材 > ギター > ブリッジ クラシックギター商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域京都府


















52,020円

(883 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月28日〜指定可 (明日14:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
  • メッセージカード
    メッセージカード
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に6点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
後払い決済(銀行・ゆうちょ銀行・コンビニ)
商品到着後に銀行、コンビニなどからお支払いいただけます。 (合計金額が¥120,000 まで対応可能 )
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上または10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから