【 明日14:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。
定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 祝日)
【14:00】までのご注文で翌日お届けに対応。
・規定により時間帯指定不可能地域がございます。
ご注文時に配送時間帯のご指定を頂いても、その通りの時間にお届けできない場合がございます。予めご了承下さい。
・北海道・青森・中国・四国・九州・沖縄エリアのお届けは追加日数がかかります。都道府県毎の最短お届け日をご確認ください。
・離島の場合、配送の追加日数がかかりますので予めご了承願います。
・定休日のご注文は翌営業日の発送となります。選択できるお日にちでの到着日指定が最短となります。
|
■ 和風ベルト
■ 商品の説明
日本工芸会正会員、東京友禅を代表する作家である「生駒暉夫 和風ベルト いこまてるお」氏のなごや帯の作品です。
■
図案から友禅まで室内でできるすべてを自宅で一環制作をされており、自然や生き物などの他にも表情豊かでユニークな作品も手がけられています。
日本伝統工芸染織展、東京都染芸展など、様々な展覧会で入賞・受賞を果たしており、またご自身の作品を製作される傍ら、毎年個展を開催されたり、お弟子さんの育成にも力を注いでおられます。
■
こちらの帯はなめらかな塩瀬の黒地に遊び心あふれるサーカスの文様が丁寧に描かれています。
たれ先の上に作家物の落款が配されております。
松葉仕立てですが黒色のカラー帯芯で仕立ててあります(写真10)。
■
日常着としての着物を楽しまれている方に、お孫さんとの旅行やお出かけにもピッタリです♪
小さなお子さんがいらっしゃる方は大変喜ばれると思います。お孫さんにとって楽しい思い出と一緒に着物姿が記憶にきっと残ります(^^)
■
小紋や紬きもの、御召、紋なし色無地などお持ちのお着物と合わせてご愛用いただければ幸いです(^^)
■
■
●和色:
黒色
■
●サイズ:
長さ 約364cm
幅 約31cm
素人の採寸ですので若干の誤差はご了承ください。
■
●素材:
正絹
黒色の帯芯仕立て
■
●状態:
松葉仕立てです。
軽く帯合わせはしましたか未着用品です。
美品ですが個人保管品ということをご理解いただいた上でご購入をお願いします。
■
●その他、注意事項:
お使いのモニターによって見える色に違いがありますので、微妙な色を追及されている方はご注意ください。
■
■
【
■ #生駒暉夫 】
1954年 和風ベルト 長野県佐久市に生まれる
1972年 友禅を森藤一郎に師事、水墨画を井原優山に師事
武蔵野美術学園卒業
1984年
■ 独立、作家活動開始
1991年
■ 伝統工芸新作展(現東日本伝統工芸展)初入選
1993年 和風ベルト
■ 日本伝統工芸染織展初入選
1995年 和風ベルト 日本伝統工芸展初入選
2000年 日本工芸会正会員認定
他、東京都染芸展「東京都知事賞」「染芸大賞」受賞
長野県染織作家展「長野県知事賞」受賞
個展多数開催
■
■
他にも着物、帯、和装小物、アンティーク、ブランド作家など多数出品中です♪
■
こちらから是非ご覧下さい #かふぇきもの
■
商品の情報
■
カテゴリーファッション
■ >
■ レディース
■ 和風ベルト
■ 和風ベルト > 和風ベルト 着物・浴衣 > 着物 > 帯 > 和風ベルト 名古屋帯商品の状態未使用に近い発送元の地域石川県
■