【 明日14:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。
定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 祝日)
【14:00】までのご注文で翌日お届けに対応。
・規定により時間帯指定不可能地域がございます。
ご注文時に配送時間帯のご指定を頂いても、その通りの時間にお届けできない場合がございます。予めご了承下さい。
・北海道・青森・中国・四国・九州・沖縄エリアのお届けは追加日数がかかります。都道府県毎の最短お届け日をご確認ください。
・離島の場合、配送の追加日数がかかりますので予めご了承願います。
・定休日のご注文は翌営業日の発送となります。選択できるお日にちでの到着日指定が最短となります。
|
本数が増えすぎたため、手放します。
ギターは一期一会。
大切にしてくださる方にお譲り致します。
■
今では、めったに市場に出回らない1971年製、最初期のYD305です。
■
当時10万(現在なら30万くらい)。
■
Martin D35のようなローズウッドのスリーピースバック。トップの傷を補修し、ラッカー塗装をし直してます(約2万相当)。かなりキレイな個体になります。
■
ペグはグローバーペグ。53年の歴史で、どなたかオーナー様が付け替えたようです。ヘッド裏にネジ穴を埋めたような跡らしきものもあります。
■
ネジ穴を埋めた跡はヘッド裏と同じ色で塗られており、ほとんど目立ちません。
■
12フレット6弦2.5ミリ、1弦2.0ミリ。弾きやすさ最高のコンディションです。
■
購入先のショップのこだわりで、ギリギリの弦高の低さを追求しているため、2フレット以上にカポを付けて、あからさまに強く弾くと5弦がややビビります。
■
カポなし、であればビビりは無く、ハイフレットも弦高が低いため、とても弾きやすいです。
■
順反りを防ぐため、弾かない時は弦を緩めて保管しております。
■
ネックはほぼストレート。寒くなってきたからか、やや逆反りかもしれません。弦とフレットの隙間が減ってます。ですので、お値下げしました。
■
ちなみに1973年製の305も所有してますが、これに比べて最初期のネックは細いです。
■
手の小さな方や女性の方にも握りやすい日本人向けのネックです。
■
※であることをご理解いただき、購入後はノークレーム、ノーリターンで宜しくお願い致します。
■
※プチプチで巻いてダンボールに入れて発送します。
■
製造年···1970年代
ボディサイズ···ドレットノート
■
商品の情報
■
カテゴリーホビー・楽器・アート
■ > エンドピン 楽器・機材 > ギター
■ >
■ アコースティックギター商品の状態傷や汚れあり発送元の地域福岡県
■
◆ 说明
キズ・汚れなど店頭にて おどろおどろしい ご確認ください。
そ おどろおどろしい の他の不具合に関しまして。
ご購入後はノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセ おどろおどろしい。
ルでお願い致します。
いいたします。