【 明日14:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。
定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 祝日)
【14:00】までのご注文で翌日お届けに対応。
・規定により時間帯指定不可能地域がございます。
ご注文時に配送時間帯のご指定を頂いても、その通りの時間にお届けできない場合がございます。予めご了承下さい。
・北海道・青森・中国・四国・九州・沖縄エリアのお届けは追加日数がかかります。都道府県毎の最短お届け日をご確認ください。
・離島の場合、配送の追加日数がかかりますので予めご了承願います。
・定休日のご注文は翌営業日の発送となります。選択できるお日にちでの到着日指定が最短となります。
|
■ 商品の説明
房州海雲寺・愛宕稲荷の護摩守護神として信仰された江戸時代の石仏・石像です。
■
当時の神仏習合を指し示すものでもあります。
■
お札と、石像本体。
お札は劣化を防ぐために保存シートを作成しております。
■
高さ35cm、横幅25cm。
尻尾にいたるまで毛並みが彫られています。
■
冬毛を蓄えた狐が我が子を守りながら敵を睨みつけるおどろおどろしい像容で描かれています。
稲荷神ですので豊穣もさることながら、その鬼気迫る表情で厄魔を追い払うことも願って特別に製作されました。
■
房州(南房総)のあたりは古くから稲作も盛んでありましたが、こちらは丸々と肥え太った稲荷ということで豊作と食の飽和への想いが表現されております。
当時の野生動物でここまでふんわりした獣はいなかったでしょうから、製作者の願いの強さと技量が読み取れます。
■
密教特有の護摩と表情もさることながら、鎌倉文化圏の仏師の影響も見受けられます。
■
明治以降の神仏分離令などにより、近代以降海雲寺は宗派が天台宗から変わってしまい、さらには稲荷神への信仰も消え失せてしまいました。
■
稲荷神としてよくある宝珠と鍵や阿吽形の2対のものではなく、こちらは一つだけで完成された最高峰の芸術品とも言える作品です。
■
可能な限りすぐ発送します(郵便局開局の平日)。 基本的には定形外、大きい場合はレターパックにての発送です。定形外は平日のみ郵便局が配達します。
■ 多忙のため管理番号のお知らせ等、必要な時以外は基本的に無言取引となります。メッセージ等も不要です。
■ 御神籤 御神籤
■ 値段は送料(着払いの場合を除く)・梱包費用込ということをご考慮ください。
■
商品の情報
■
カテゴリーキッチン・日用品・その他 > 冠婚葬祭・宗教用品
■ > 神棚・神具 御神籤 >
■ その他商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域神奈川県
■ 御神籤
■