【 明日14:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。
定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 祝日)
【14:00】までのご注文で翌日お届けに対応。
・規定により時間帯指定不可能地域がございます。
ご注文時に配送時間帯のご指定を頂いても、その通りの時間にお届けできない場合がございます。予めご了承下さい。
・北海道・青森・中国・四国・九州・沖縄エリアのお届けは追加日数がかかります。都道府県毎の最短お届け日をご確認ください。
・離島の場合、配送の追加日数がかかりますので予めご了承願います。
・定休日のご注文は翌営業日の発送となります。選択できるお日にちでの到着日指定が最短となります。
|
■ 商品の説明
トミックス JR
■
■ 485系 3000番台 特急電車(はくたか)基本+増結 計9両セットです。
■
旧ロットHG製品です。
基本セットのウレタンを交換し、増結セットの車両を入れています。増結セットのブックケースは付属致しませんので、ご注意下さい。
前照灯、尾灯の点灯は問題無し。モーターもスムーズに稼働しています。
パーツ、インレタは全て取り付け済で残あり。トイレタンク等は他セットから流用したものがあるため、未使用品が1組入っています。
側面サボのステッカーは、メーカー不明ですが、「はくたか 金沢」が貼付済です。
■
実車は、国鉄を代表する特急列車、485系をJR化後の1996年に、外装・内装を大幅に改良し誕生した車両で、上沼垂運転区に配備された車両は485系の定期運用末期まで、同塗装で活躍しました。
9両編成と6両編成を組み、活躍していましたが、9両編成を組んだ編成は主に「はくたか」で使用され、先頭部側面に翼をイメージしたロゴマークが取り付けられていたのが特徴です。
短期間ではありますが、特急「雷鳥」として大阪口へ入線していた経歴もありますので、なじみのある方々も多いのでは無いでしょうか?
実車は2005年に6両編成に組み替えられましたが、元R2編成のR27編成は、ウイングマークをそのままに、2011年頃まで活躍していました。
廃車となって久しい車両ですが、模型ではまだまだ現役です。
この機会にぜひお手元にいかがでしょうか。
■
商品の情報
■
カテゴリーホビー・楽器・アート > 模型・プラモデル > 鉄道模型 > ディスプレイケース Nゲージ商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域沖縄県
■