【 明日14:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。
定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 祝日)
【14:00】までのご注文で翌日お届けに対応。
・規定により時間帯指定不可能地域がございます。
ご注文時に配送時間帯のご指定を頂いても、その通りの時間にお届けできない場合がございます。予めご了承下さい。
・北海道・青森・中国・四国・九州・沖縄エリアのお届けは追加日数がかかります。都道府県毎の最短お届け日をご確認ください。
・離島の場合、配送の追加日数がかかりますので予めご了承願います。
・定休日のご注文は翌営業日の発送となります。選択できるお日にちでの到着日指定が最短となります。
|
絵瀬戸 松葉文
■
■ モデル
■ 茶碗 江戸後期 白洲正子好み
■
■
ある意味こっとうでは定番とも言える、
江戸後期の絵瀬戸の松葉文の茶碗です。
最後の画像、
白洲正子氏の「私の骨董」でも同手のものが掲載されていますので、
ご存知の方も多いでしょう。
生まれは蓋のあった飯碗ですが、
茶碗とするに十分な大きさがあります。
■
画像の通り、経年使用による汚れ、
また、口縁に直し、
ほかニュウなどありますが、
漏れはなく、使用には支障ありません。
焼成も確りしています。
■
すでに貫入染みもありますが、
座辺、日々向き合える茶碗として、
長くおつきあいくだされば本望です。
■
口径 約11.7センチ前後
高さ
■ 約7センチ前後
■
サイズはおおよそです。
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので時代なりのスレ疵汚れ等あります。
■
■
種類···茶碗
■
種類···抹茶碗
■
商品の情報
■
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 モデル > 陶芸商品の状態傷や汚れあり発送元の地域京都府
■