【 明日14:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。
定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 祝日)
【14:00】までのご注文で翌日お届けに対応。
・規定により時間帯指定不可能地域がございます。
ご注文時に配送時間帯のご指定を頂いても、その通りの時間にお届けできない場合がございます。予めご了承下さい。
・北海道・青森・中国・四国・九州・沖縄エリアのお届けは追加日数がかかります。都道府県毎の最短お届け日をご確認ください。
・離島の場合、配送の追加日数がかかりますので予めご了承願います。
・定休日のご注文は翌営業日の発送となります。選択できるお日にちでの到着日指定が最短となります。
|
明治初期から江戸末期の青森県南部藩の藍染裂き織り半纏の解き物の様です。腰部分に刺子がされています。身頃1枚と両袖、襟2枚の5枚セットです。①身頃は肩開きがあり、あて布や穴もありますが刺子がとても柔らかくて素敵だと思います。主な傷は写真でご確認下さい。②③は袖が2枚であて布が1箇所ありますが擦れの色合いが素敵です。④⑤は襟が2枚の様ですが時代による擦れが楽しんでいただけます。古布に興味のある方におすすめしたいと思います。汚れは余りありませんが、傷や穴はご容赦下さい。
■
商品の情報
■
カテゴリーハンドメイド・手芸 > 手芸素材・材料 > 生地
■ >
■ 綿(無地)商品の状態傷や汚れあり発送元の地域愛媛県
■ ポリウレタン
■