セルロイドピック 【サムライマーチン】珍しい000サイズ

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
今回のお題は
「ギター歴30年 洋楽好きの方に、おすすめするとしたら」
んじゃ、いってみよう

アメリカ音楽を担ってきたアコギといえば「マーチン」
ロックフォークの隔てなく、世界のミュージックシーンをけん引している
人気モデル マーチンD28は、40万

さて「予算25000円」でマーチンをどうゲットするか


そんなかでの提案
【サムライマーチン】トーカイ キャッツアイ、数の少ない000


90年代エリック・クラプトンがアンプラグドライブで
使われて再注目された000サイズ

エレアコもあまり普及してなかった70~80年代
生音がとにかくデカい、ドレッドサイズがメインでした

それで000サイズって、販売数=残存数が少ないんです
さらに
人気のキャッツアイとなると、かなりレアですね


【サムライマーチン】トーカイ キャッツアイ CE20T セルロイドピック セルロイドピック ST

ネック:ストレート
セルロイドピック ペグ:滑らかに作動
フレット残:9割以上
指板:大きな傷、減り無し

※美品ですが、ヘッドに、目だたない当たり傷が一か所あるので
23000円で出します 写真枚目


新弦に張替後、ワックスかけてお渡し
梱包あけてすぐ弾けます

トーカイ
■ セルロイドピック セルロイドピック キャッツアイ
マーチンから生まれ、「マーチンを越えよう」とした「ジャパンオリジナル」

1975年 本家マーチンの日本進出に先立ち
正規日本修理窓口に指名された東海楽器
選抜された職人たちは、米マーチン工場に招聘され
正式に「マーチンの伝統技術」を叩き込まれました

帰国後、マーチンを再現できるだけの技術をもった彼らが考えたのは
単なるデッドコピーではなく
マーチンの技術、知恵を基に
日本人の緻密さ、音の繊細さを盛り込んだギターを描いた
その結晶が トーカイ キャツアイ
マーチンのDNAをもったジャパンオリジナル
今や、8万ぐらいの高級機でもみなくなった
マホガニーの側板、背板

ぜひ、本物のマホガニーの音を楽しんで欲しいです

サウンドホールから手をいれて確認しました
音色を決める、ブリッジプレートが、ほとんど消耗してません
使用により弦のボールエンドでブリッジプレート周りがえぐれていき
音の輪郭がぼやけていきますが
こちらは、へたっていない、キレのある000ならではの音色です

商品の情報

カテゴリーホビー・楽器・アート > セルロイドピック 楽器・機材
■ >

■ ギター
■ >

■ アコースティックギター商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域千葉県












20,700円

(947 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月27日〜指定可 (明日14:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
  • メッセージカード
    メッセージカード
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に6点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
後払い決済(銀行・ゆうちょ銀行・コンビニ)
商品到着後に銀行、コンビニなどからお支払いいただけます。 (合計金額が¥120,000 まで対応可能 )
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上または10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから