【 明日14:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。
定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 祝日)
【14:00】までのご注文で翌日お届けに対応。
・規定により時間帯指定不可能地域がございます。
ご注文時に配送時間帯のご指定を頂いても、その通りの時間にお届けできない場合がございます。予めご了承下さい。
・北海道・青森・中国・四国・九州・沖縄エリアのお届けは追加日数がかかります。都道府県毎の最短お届け日をご確認ください。
・離島の場合、配送の追加日数がかかりますので予めご了承願います。
・定休日のご注文は翌営業日の発送となります。選択できるお日にちでの到着日指定が最短となります。
|
■ 商品の説明
イギリスの田舎で見つけた古いドロップリーフのトロリーテーブルです。
1940年代頃。オーク材。
■
キッチンテーブルとして最適な車輪付きのトロリーテーブル。
ドロップリーフ式のテーブルなので、用途に応じて大きさを変えられるのが便利です。
■
ディナー時のオケージョナルテーブルとして利用したり、お部屋の隅に畳んで置いてお花などを置くコンソール台としても利用できます。
■
■
ドロップリーフテーブルとは、天板を畳むことによって、大きさを変えて使える便利なテーブルのことです。
■
■
必要に応じてコンパクトにも大きくも使えるので、一人暮らしのアパートや、転勤族のご家族にもオススメです。見た目がオシャレで機能的でもあるので、大人気のデザインです。
■
■
広げ方は簡単で、天板を上げて支柱をあてがうだけ。
女性の方お一人でも安心です。
■
■
脚部のバラスターレッグ(花瓶状の挽きもの脚)も素敵です。
BALUSTER(バラスター)は建築用語で欄干の縦棒の事を指します。1600年代初頭からこのデザインが家具の脚部やアプライドオーナメントや椅子の背のデザインに使用されてきました。
■
バーリーツイストレッグなどと同様、
■ キッチン収納 引き出しメイン 引き出しメイン
■
■ >
■
■
■ 引き出しメイン 引き出しメイン 引き出しメイン
■ 引き出しメイン 引き出しメイン キッチンワゴン商品の状態傷や汚れあり発送元の地域兵庫県
■
■