マインドフルネスの原点―心の静寂と気づきの瞑想 旅行漫画

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

旅行漫画 商品の説明
【注意】天に「リサイクル図書」の押印があります(写真参照)。本文は良好です。本にご理解のある方、宜しくお願い致します。

アチャン・チャー法話集 第二巻 マインドフルネスの原点
出村 佳子
■ / アチャン チャー
20231004-9999
出版社 ‏ : ‎ サンガ
ISBN-10 ‏ : ‎ 4865640983
ISBN-13
■ ‏ : ‎ 978-4865640984

出版社内容情報
「マインドフルネス」としても注目されている「仏教瞑想」の原点と本質がここにある。

内容説明
深遠なる仏教の真髄を、平易な言葉で明晰に説き続けたタイの高僧アチャン・チャー長老。1960年代後半から70年代にかけて、アチャン・チャー長老がタイやイギリスで語った法話の中から、瞑想についての12の法話を厳選して収録。各国から集まった修行者たちはアチャン・チャー長老に感銘を受け、マインドフルネスはますます国際的に広がっていった。世界に影響を与えたマインドフルネスの源流に、時空を超えて触れる一冊。

目次
2 マインドフルネスの原点―心の静寂と気づきの瞑想(ダンマ(法)を贈る
心のバランスをとる
調和した「道」 サマーディの危険性
心をトレーニングする
心をあるがままに見る
自由への鍵
瞑想―サマーディを育てる
煩悩との闘い
実践する!歩く瞑想
たゆまぬ実践
サマーディ(正定)―無執着の心で
真夜中の修行)

著者等紹介
チャー,アチャン[チャー,アチャン] [Chah,Ajahn]
1918年生まれ。タイ出身の高僧。偉大な賢者として、世界中の幸福を探究する人々から敬愛されている。森林派の主要な僧院ワット・パー・ポンと外国人修行者のための国際森林僧院ワット・パー・ナナチャットを、タイに設立。その後、欧米でも仏教の伝道に尽力し、現在では世界中に200以上もの分院がある。1992年、逝去。翌年におこなわれた葬儀には、タイ皇族を含め、100万人以上もの人が参列。在世中に説いた法話は、多数の言語に翻訳され、世界中で読み継がれている

出村佳子[デムラヨシコ]
石川県生まれ。翻訳家

#出村佳子
■ 旅行漫画 #出村_佳子 #アチャンチャー #アチャン_チャー #本 #宗教/仏教

商品の情報

カテゴリー本・雑誌・漫画 > 本
■ > 人文商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域東京都


9,170円

(644 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月27日〜指定可 (明日14:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
  • メッセージカード
    メッセージカード
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に6点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
後払い決済(銀行・ゆうちょ銀行・コンビニ)
商品到着後に銀行、コンビニなどからお支払いいただけます。 (合計金額が¥120,000 まで対応可能 )
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上または10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから