【 明日14:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。
定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 祝日)
【14:00】までのご注文で翌日お届けに対応。
・規定により時間帯指定不可能地域がございます。
ご注文時に配送時間帯のご指定を頂いても、その通りの時間にお届けできない場合がございます。予めご了承下さい。
・北海道・青森・中国・四国・九州・沖縄エリアのお届けは追加日数がかかります。都道府県毎の最短お届け日をご確認ください。
・離島の場合、配送の追加日数がかかりますので予めご了承願います。
・定休日のご注文は翌営業日の発送となります。選択できるお日にちでの到着日指定が最短となります。
|
□表千家の師範をしていた母が所有。購入時期不明。共箱あり。共筒あり。
■
□後藤瑞巌(瑞巌宗碩) 書付
■
◆後藤瑞巌
1879(明治12)~1965(昭和40) 大垣で出生。
僧名、瑞巌宗碩。蔭凉軒と号す。
■
東京帝国大学在籍。
大正・昭和を代表する書画家。
■
昭和4年、円成寺住職、同6年、妙心寺山内東海庵住職、昭和9年、臨済宗大学学長に就任。昭和21年、妙心寺六百十五世管長、さらに同22年から26年まで大徳寺五百三世、9代管長を歴任。大珠院に隠棲。鵬雲斎大宗匠の参禅の師。
■
□サイズ
長さ18.5cm、重さ3g
■
□商品の状態
茶杓自体には目立った傷や汚れは無いように感じますが、共筒には一箇所少しの竹割があります(写真枚目参照)。
状態は、写真にてご確認・ご判断ください。
■
11月4日出品
■
商品の情報
■
カテゴリーホビー・楽器・アート >
■ 美術品・アンティーク・コレクション
■ > 工芸品 >
■ 茶道具 > 茶杓商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域広島県
■
■