【 明日14:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。
定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 祝日)
【14:00】までのご注文で翌日お届けに対応。
・規定により時間帯指定不可能地域がございます。
ご注文時に配送時間帯のご指定を頂いても、その通りの時間にお届けできない場合がございます。予めご了承下さい。
・北海道・青森・中国・四国・九州・沖縄エリアのお届けは追加日数がかかります。都道府県毎の最短お届け日をご確認ください。
・離島の場合、配送の追加日数がかかりますので予めご了承願います。
・定休日のご注文は翌営業日の発送となります。選択できるお日にちでの到着日指定が最短となります。
|
本の為、経年による読み傷みがございます。こちらの判断で特に目立つ傷みを写真にのせておりますので、ご参照ください。もちろん通常読み、使用などには問題ありません、どうぞご安心ください。品であることにご理解頂ける方のみご購入下さい。宜しくお願いします。ご質問などがございましたら、お気軽にコメントをください!
■
見落としがあるかも知れませんが、書き込みはありませんでした。
■
他にも多数書籍を出品しておりますので、良ければご覧くださいませ♫ また、出品している商品を同梱可能の範囲内で有れば ★気持ち値引き★いたします(例えば、単冊であれば、100円引き。宅配の多冊数セットの2セットで、500円引きなど)見積もりしますのでコメントくださいませ。 文化研究レポート 文化研究レポート
#KiikoR読書
上記より出品中の本を検索出来ます
■
#KiikoR読書no人文社会
上記よりジャンルを変更することで細かく検索出来ます
■
「葛城の峰と修験の道」
中野 栄治
■
内容説明
葛城二十八品の峰と経塚を探る。友ヶ島の序品窟から大和川の亀ノ瀬まで。役行者(役小角)に始まる修験道の行所はどんな所なのか?著者自らの史料に基づくフィールドワークの成果を、400点の写真・図版と地図でビジュアルに紹介。
■
目次
第1章 葛城山と役行者(修験の峰、葛城山;葛城山と役行者 ほか)
第2章 葛城二十八品の峰と経塚(友ヶ島の序品窟と迎之坊;二ノ宿と神福寺跡 ほか)
第3章 『名所図会』にみる修験の行所(友ヶ島の行場―『紀伊国名所図会』巻之三;加太の里と迎之坊―『紀伊国名所図会』巻之三 ほか)
第4章 『葛城峯中記』の道(『葛城峯中記』の道;『葛城峯中記』の行所と道 ほか)
第5章 葛城入峰と講の活動(江戸時代の葛城入峰;修験の講と活動)
■
#中野栄治
■ #中野_栄治
■
■ 文化研究レポート #本
■
■ #歴史/日本史
■
商品の情報
■
カテゴリー本・雑誌・漫画 文化研究レポート > 本
■ > 人文商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域大阪府
■